ITのチカラで、
キオクシアの事業成長を加速させる。

IT/Security

Naoya Ogata

尾形 直哉

IT/セキュリティ
2019年度入社/経済学専攻

システムの先にいる利用者を想い、
開発を行う。

IT推進部は、社内の業務課題や業務改革について、システムでどのように解決できるかを検討し、要件定義、委託先の選定、開発・導入サポートを行う、ITの専門家集団です。一見、縁の下の力持ち的な存在ですが、これからの時代にITのチカラは必要不可欠。社内のあらゆる業務の最適化、効率化、システム化を推進することで、キオクシアの事業成長をさらに加速させています。
その中でも、私は主に調達・法務・契約部門を担当していますが、いくら最新のシステムを導入しても、利用者に使ってもらえなかったり、業務効率が上がらなければ意味がありません。大切なのは、一連の業務プロセスを真に理解しながら、利用者の要望や手間となっていることを一つ一つ汲み取ること。プロセスに散りばめられている細かい作業や業務の背景まで理解できるよう、現場とのコミュニケーションを取りながら開発に励んでいます。

若手のうちから、
挑戦と成長の機会が豊富にある。

印象に残っている仕事はBCM(Business Continuity Management)領域のシステム開発です。BCMとは「事業継続マネジメント」のことで、大規模な自然災害や事故などが発生した際に、自社事業の被害を最小限にとどめられるよう、対策を講じることを指します。災害が発生した際に、自社はもちろん、取引先の稼働がストップすれば、生産体制に大きな被害が及びます。そこで、世界・全国各地にある取引先の被害状況や稼働状況を一元管理できるシステムの開発・導入を主担当として行いました。今までメールや電話などで人的に行っていた作業をシステム化したことで、管理がしやすくなったこと。また、緊急時に迅速に事業への影響を確認でき、復旧に向けた対策を講じられるようになったことが評価され、入社4年目にして社内表彰を受賞することができました。まだ若手の私を信じて、挑戦と成長の機会を与えてくれた上司に感謝しています。

文系出身者も多数活躍中。
安心の教育制度で専門知識を身に付ける。

私は文系出身でITの知識はゼロに等しかったのですが、研修として入社後1年間、IT・データ分析などの専門教育を受けたり、OJTで先輩から教わりながら必要な知識を身に付けました。文系から活躍している社員も多数いるので、入社時のITの知識について心配する必要はありません。また、システム利用者はITに詳しくない人も多いため、「同じ目線に立ち、誰もが使いやすいシステムを設計する」という点において、文系の強みを存分に活かせると思います。多くの人に利用してもらえるよう、分かりやすい言葉で使い方の説明やサポートを行うことで「以前よりとても便利になった」という喜びの声を聞くことができます。

私が当社を選んだ理由

一時期海外に住んでいたこともあり、グローバルに活躍したという想いから、商社・メーカーを中心に就職活動を行っていました。その中でも、当時のキオクシアは分社化したばかりの新しい会社だったこともあり、挑戦できる場がより多く用意されているのではないかと思い、入社を決めました。また、フラッシュメモリはPC・スマートフォン・家電・自動車…身近なあらゆるものに使われており、これからのものづくりに必要不可欠なものであるという点にも惹かれました。

学生のみなさんへ

就職活動では思い悩むこともあると思いますが、一人で悩む時間は、とてももったいないと思います。学校の友達・バイト先の仲間・両親・企業のOB/OGや採用担当など、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら、自分の可能性の幅を広げてみてください。



掲載日/2023年10月1日 ※所属・役職・仕事内容は掲載当時のものです。

別ウィンドウにて開きます