専攻を問わず、
最先端のテーマに取り組める環境。
目指すは、材料技術のスペシャリストです。

Process /
Package technology development

Sonoe Nakaoka

中岡 園江

プロセス・パッケージ技術開発
2013年度入社/化学専攻

リソグラフィ技術に求められる新しい材料を

大容量化を目指す3Dメモリの開発では、今までにない新しい技術が数多く関与しています。回路パターンを転写するリソグラフィ技術でも、新しい材料が必要になりました。私は、そのプロセスの開発に取り組んでいます。材料メーカに要望を伝え、新たな材料を提案してもらいます。メーカでの評価はもちろん、部門内でも評価を繰り返し、私たちが求める性能を満たす材料を選定。最終的に量産部門に移管するところまでが私の仕事です。評価作業では、サンプル作成〜測定〜データ解析までの一連の流れを担当します。

3Dメモリの構造は、何段もパターンが積み上げられているイメージです。その1段1段はリソグラフィとエッチングを繰り返して仕上げられます。パターンをつくっては削りの繰り返しですが、同じようなパターンをきれいに形成するには相当な技術が必要です。正直に言って、初めは自分にできるか不安でしたが、先輩技術者の手厚い指導とサポートを受けながら、難しい作業もなんとかこなせるようになりました。当社は、このような難題も若いうちから経験させる会社です。

研究室時代に培った粘り強さが、私の武器

大学の研究室時代は、週6日、朝から夜中まで、3年という年月のほとんどすべてを研究に捧げたと言っても過言ではありません。そこで身に付いた粘り強さは、確かに今の開発業務に活かされていると思います。とは言うものの、まだまだ知識不足、経験不足。仕事をしながら、勉強させてもらっているという方が適切でしょう。将来の目標は、材料のプロになること。ただし、自分で評価して量産化できた材料は、まだ一つの材料だけです。技術力と知見を重ね、量産移管できる材料を増やすことができれば、解明できる工程も増えるはずです。材料に関するどんな質問を突きつけられても「私に任せてください」と言えるようになりたいと思います。

四日市工場のすごさを目の当たりにして

私の専攻は化学です。就職は化学メーカばかりに目が向き、当初は化学と半導体が結び付きませんでした。しかし、教授が当社を推薦してくれたこと、先輩が半導体メーカで働いていることなどで心が傾きました。数ある半導体メーカの中でも、私が抱いていた当社のイメージは、NANDフラッシュメモリが「とにかくすごい」に尽きます。技術者の研究や工場の実態までは想像できませんでしたが、実際に四日市工場を見て驚きました。完全自動化されている部分も多々あり、世界最先端と言うにふさわしい技術を随所に垣間見ることができました。

私が当社を選んだ理由

NAND型フラッシュメモリの世界的なリーダー企業として、世界最先端の技術力を持っているからです。しかも福利厚生が充実し、女性が働きやすい環境である点を重視しました。また、教育体制が整っていて、半導体関連の教育や語学研修、さらにプレゼンテーション教育なども魅力的でした。

実際に入社してからは、女性としての働きやすさを実感しています。私は女子大出身なので、男性が多い環境に慣れておらず不安でしたが、先輩たちの心配りや接し方が温かく、打ち解けるには時間がかかりませんでした。仕事では厳しい指摘もあり、仕事以外では部署の飲み会や女子会などもあり、休暇も取りやすく好きな旅行にも出掛けられ、メリハリのあるワークライフバランスを実現できています。

学生のみなさんへ

当社では、半導体研究の出身者と、私のように何もわからずに入ってきた者の両方を平等に扱い、同じように仕事が割り当てられます。もちろん教育もしっかりしているので、熱意があれば知識がなくても心配はご無用です。その一方で、コミュニケーション能力と英語力は自分の味方になってくれるので、身に付けておくと良いと思います。



掲載日/2016年2月29日 ※所属・役職・仕事内容は掲載当時のものです

別ウィンドウにて開きます